News
-
2017年05月29日MADSAKI個展「HERE TODAY, GONE TOMMOROW」
-
2017年05月23日MADSAKI個展:トークが決定しました!
-
2017年04月18日トーク:生活工芸懐疑論
-
2017年02月23日【後編】「現代陶芸を考えてみる」トークショーレポート
-
2017年02月23日【前編】「現代陶芸を考えてみる」トークショーレポート
-
2017年02月06日シリーズ:陶芸の今!パート2
-
2016年12月06日「週末、大谷さんとぼんやり話してみよう」の会
-
2016年10月11日Mr.がグッチのアートプロジェクト「GUCCI 4 ROOMS」に参加します
-
2016年10月06日「村上隆のスーパーフラット・コレクション」 (やっと)カタログ発売記念展示
-
2016年08月31日村上隆個展「Learning the Magic of Painting」が
パリのペロタンギャラリーにて開催されます -
2015年12月15日12/18(金)より開催、オリバー・ラリック個展「TF」、ただいま準備中!
-
2014年12月25日小嶋亜創×村上隆 トークショーレポート
-
2014年09月27日中村一美×吉竹美香 トークショー レポート
-
2014年06月05日『6HP』コスプレパフォーマンスステージ青森県立美術館にて開催決定!
-
2014年05月27日アジアソサイエティでのスピーチについて
-
2014年02月10日コスプレパフォーマンスステージ 「6HP・承」 開催決定!
-
2014年02月04日「ワンダーフェスティバ ル2014【冬】」 カイカイキキブース出展のご案内
-
2013年11月13日6HP コスプレパフォーマンスステージを開催!
-
2013年07月28日ワンダーフェスティバル2013夏、本日28日(日)開催!
-
2013年07月18日ワンダーフェスティバル2013 [夏]に出展致します。
-
2013年06月19日7/4より『Takashi in Superflat Wonderland』展がスタート
-
2013年06月01日ヴェネツィア・ビエンナーレにアンリ・サラさん、マシュー・モナハンさんが出展
-
2013年05月16日岡﨑乾二郎さん、「ET IN ARCADIA EGO 墓は語るか」展
-
2013年04月17日描いてもいいのよ!発表会
-
2013年04月13日ob × JNTHED ライブペインティング
-
2013年04月06日ob × 菅原一樹 ライブパフォーマンス
-
2013年02月22日シュウ ウエムラ 2013 sakura コレクション by ob
-
2012年11月29日タカノ綾個展「Heaven Is Inside Of You」
-
2012年11月29日KAWS メイシーズパレードCompanion バルーン
-
2012年10月17日Kaikai Kiki Gallery Taipei, Hidari Zingaro Taipei一時ギャラリーのお休みについて
-
2012年08月25日佐藤玲作品集「咲くかな、変わるかな、輝くかな?」 刊行決定!オン・サンデーズにて 8月25日より作品展示を開催。
-
2011年10月21日東京日仏学院にて、アンリ・サラさんによるアーティストトークを行いました
-
2011年10月17日ルイ・ヴィトン ジャパン/ONE表参道にて、アンリ・サラ×村上隆のトークショーを開催致しました。
-
2011年10月13日東京日仏学院にて「No Window No Cry (Junzo Sakakura, L’Institut, Tokyo) 」を展示
-
2011年10月10日アンリ・サラのアーティストトークを開催
-
2011年10月03日Anri Sala個展 国立国際美術館で同時開催。
-
2011年09月22日9月23日 バイバイGAME最終日 ライブドローイング開催!
-
2011年06月24日Art|Basel 現地レポート
-
2011年06月22日google 記念日ロゴ
-
2011年06月21日Voltaより現地レポート partⅡ
-
2011年06月17日Volta7 現地レポート
-
2011年06月13日終了 黒田清輝へのオマージュ。「智・感・情」
-
2011年06月13日黒田清輝へのオマージュ。「智・感・情」特別公開のご案内
-
2011年04月15日ソナ・マコ国際コンテンポラリーアートフェア レポート
-
2011年01月13日pixkikiバスツアー&新年会 開催レポート
-
2010年10月15日マークグロッチャンポスター販売
-
2010年08月17日ABR vs GEISAIレポート
7/4より『Takashi in Superflat Wonderland』展がスタート
7/4より、韓国で初の村上の大規模な個展をサムスンミュージアム(PLATEAU)で開催致します。
新作絵画を引っさげつつ、代表作「Miss ko²」をはじめ、ko²ちゃんの進化系といえる「Second Mission Project Ko²」や「Big Box PKo²」、そして屋号でもある「カイカイ」と「キキ」、DOB君のシリーズなど、村上の代表作が一堂に会する展覧会です。写真や映像などさまざまなメディアの作品も並びます。
現地ではオープンに向け設営がスタートしました。

1997年~1998年に制作された初期のバルーン『Mr DOB』や『Guru Guru』も展示されます。

インスタレーションディレクターの北原シン(写真右)が現場入りして、設営スタッフやミュージアムスタッフと一緒に綿密に展示をつくりあげています。

Second Mission Project ko² (ga-walk type)。通称、S.M.Pko²。


S.M.Pko²は、human type、ga-walk type、jet airplane typeという3つのタイプからなる彫刻作品で、「Miss ko²」通称ko²ちゃんが交通事故に巻きこまれた後、その体をアンドロイドへと変形させたという設定です。日本で初めて S.M.Pko²が展示されたのは、2000年夏のワンダーフェスティバルでした。

ホールの天井が高いのでjet airplane typeはより引き立ちます。

Second Mission Project ko² (jet airplane type)


こんな小さなko²ちゃんも!?

2003年にタカラから発売されたスーパーフラットミュージアムの全エディションも展示されます。

向いのホールには、お花を連結された彫刻作品「Superflat Flowers」が見えます。

キノコの彫刻作品もお目見え。

ばらばらに輸送されたものを組み上げていきます。

5枚のパネルからなる「Contact」という絵画作品です。

飛行機で約2時間半という隣国、韓国ですが、これだけ多くの作品が展示されるのは初めてです。
展覧会は半年後の12月8日まで開催しています。
是非この機会に会場に足をお運び下さい。
『Takashi in Superflat Wonderland』
会期:2013年7月4日(木)〜12月8日(土)
休館日:月曜日
時間:10:00〜18:00(最終入場時間は17:30)
会場:プラトーサムソンギャラリー